Adobeページメーカー6.5Jでの雅楽譜面の作り方マニュアル

1.環境設定
  まず、ページメーカーの環境設定を確認しましょう。
  今後の説明の中で出てくる数値を揃えるためです。
  ページメーカーを起動直後、「ファイル」→「環境設定」→「一般」の画面を開き、以下のように設定します。
  長さの単位を「ミリメートル」にしておいてください。
  

  次に、同じく、「ファイル」→「環境設定」→「一般」→「その他」の画面を開き、以下のように設定します。
  文字サイズの単位のところは「ポイント」の方にチェックを入れてください。
  


2.新規作成
  まず、ページーメーカーを起動し、「ファイル」→「新規作成」の画面で設定を行ないます。
  用紙のサイズB5・横置き 文字組:縦書きにして下さい。
  


3.コントロールパレットとツールの表示
  新規作成画面が開けたら、まず、コントロールパレットとツールを表示させておきます。
  「ウィンドウ」→「ツールの表示」「コントロールパレットの表示」で表示されます。
  コントロールパレットとツールは、それぞれの頭をマウスでつまんで邪魔にならない場所に移動しておきましょう。
  


4.マスターページを選択
  新規作成画面を開き、ツールとコントロールパレットを表示出来たところで早速作り始めます。
  まず、マスターページ?に小拍子を打ち込みます。
  このマスターページは基本ページになりまして、1頁以降の頁からは影響を受けない頁です。
  つまりこのマスターページに小拍子を打ち込んでおくことによって、1頁以降の全てのページでそれを利用することが出来るのです。
  マスターページを選ぶには、画面左下の「R」のところを選びます。(下の図)
  


5.下記の様にマスターページに小拍子を入力して行きます
  

6.均等配置
  入力した文字列を選択し、均等配置にします。
  

7.入力した小拍子の文字列を適当な位置に移動します。
  とりあえず、越殿楽の一行分の小拍子(太鼓を含む)が入力できたら、
  紙面のバランスを考えて、タイトルなどを入れるスペースを考慮し、
  一行目の位置になりそうなところに文字列グループを移動します。
  そして、その場所に移動した時点で「編集」→「コピー」を行ない、クリップボードにコピーをします。
  


8.マルチペースト
  コピーした小拍子の文字列を左方向にあと2行分複写します。
  「編集」→「マルチペースト」を選択すると下のようなポップアップメニューが出てきますので、
  ペースト回数:2回  水平オフセット:−40mm  垂直オフセット:0mm と指定します。
  


9.小拍子完成
   マルチペースト後に、下の様に越殿楽3行分の小拍子が完成します。
  

10.小拍子が準備できたところでいよいよカナ譜の入力に入ります。

  次のページへ進むにはここをクリックして下さい! →すすむ